ウッドデッキ+家庭菜園
リフォーム工事をさせて頂いたお客様のお姉様をご紹介頂きデッキ工事をさせて頂きました。
お話しを頂く前に外構工事専門店で見積りはされていましたが希望のサイズだと予算が合わず
でも、予算を重視して希望のサイズを小さくするのもちょっと・・・・。
とご相談頂きました。
でも、予算を重視して希望のサイズを小さくするのもちょっと・・・・。
とご相談頂きました。
また、メンテナンスの事を気にされていたK様。ウッドデッキには木製と樹脂製がありますが、どちらもメリット・デメリットはあります。
◆木製デッキ
メリット…天然木の温かさと本物感。塗料でカラーバリエーションが色々選べる
デメリット…天然木なので塗装したりシミがついたりするので長期的にメンテナンスが必要
◆樹脂デッキ
メリット…腐らないのでメンテナンスが必要ない。木特有の反りが無い
デメリット…熱を吸収しやすい
樹脂デッキの最大の特徴は耐久性。
でも成分は木チップとプラスチックのMIXなので熱を吸収して放出しにくいので真夏の素足では避けた方が良いです
K様の奥様は木製・樹脂製のメリットデメリットを検討されて、メンテナンスが必要ない樹脂デッキに決定しました。
今回はデッキ工事以外にも家庭菜園ができる腰高の花壇を作成しました。
腰高の所がポイントで、そのままの高さだと野生の動物たちに食べられてしまうので意図的に高くしてあります。
「素敵に作ってくれたので楽しい毎日が過ごせるようになりました。ありがとうございます。
またお願いする事があるときは宜しくお願いします」とうれしいお言葉を頂きました
これからお庭で過ごす時間が楽しくなって頂き私たちも嬉しいです
<エ リ ア>愛知県豊田市
<計 画>樹脂デッキ(ひとと木)+家庭菜園
<工 期>0.5ヶ月 工事価格91万円(税込)
<工事内容>
①デッキ工事 樹脂デッキ+手摺+階段
②木工事 家庭菜園+土鋤整地 物干し竿
③その他 エアコン嵩上げ