取り付けについて
ハンモックの場合、片側に乗る方の重量の半分がかかります。
チェアハンモックの場合、総重量がかかります。
それを考慮した上で取り付ける側の強度が充分にあるか確認の上、取り付け作業を行ってください。
新築でハンモックの取り入れをご検討の方は、早めに希望をお伝え下さい
柱や樹木にロープを直接かける際はあて布を行ってください。
柱や樹木、ロープの保護となります。
子供と一緒に使用する場合は子供が乗る前に大人が乗って、安全を確認してから使用してください。
取付に関しては自己責任にてお願いいたします。
ハンモックはロープの張り具合で寝心地に大きな差が出ます。
お好みですが張りすぎると窮屈な感じになりますのでゆったり吊るしていただく方が揺れもありリラックスできます。
また設置後も乗る前には毎回、安全を確認してからお使いください。
■梁にロープをかけて取り付ける場合
梁が出ていればあて布をし、ロープをかけるだけでもすぐに楽しめます。
■梁に金具を付けて取り付ける場合
室内で使う場合、最初の取り付けは少し大変ですが、その後の設置、取り外しが簡単でおすすめです。
梁は構造梁に取り付けしてください。
付け梁(見せ梁)は強度的に弱い為、取り付けには向きません。
分からない場合は、施工した業者にご確認ください。
金具は当社でも扱っていますがホームセンターなどでも購入可能です。
ハンモックの取り付け方
六畳の部屋に取り付けた場合を下記に掲載しております
STEP1

二人でハンモックの両端を持ち(取り付ける間隔が広い場合はロープを結んだ状態で)実際に取り付ける壁の高さへロープ・本体をたるませた状態で手をあててみてください。
ハンモックの底辺が70~90cmくらいの高さになるところが大人がちょうどいい位置になります。
STEP2

金具の位置を決めます。
必ず柱の中心になるようにしてください。今回は床から150cmの高さになりました☆下地があるかわからない場合はホームセンターなどで「下地探し」を購入するか弊社にご相談下さい
必ず柱の中心になるようにしてください。今回は床から150cmの高さになりました☆下地があるかわからない場合はホームセンターなどで「下地探し」を購入するか弊社にご相談下さい
STEP3

ドリルで下穴を開け、ネジを締めれば取付け完成です。
☆下穴を開ける時の注意
必ずネジよりサイズの小さいビットで下穴を開けて下さいね
☆下穴を開ける時の注意
必ずネジよりサイズの小さいビットで下穴を開けて下さいね
STEP4

4点しっかりとネジを締め取付け完成です。
STEP5

大人だけの場合はロープなしで床から70cmの高さとし、
子どもが乗る時は乗りやすいよう、ロープで調節できるようにしました。取付け金具は3種扱っておりますが、取付け方は全て同じです。※子どもがいる家族で使用する場合は基本的に子どもが乗れる高さに合わせてあげてください。 高い位置に設置すると無理に乗ろうとし、バランスを崩しやすくなります。子どもに合わせた設置でお願いします。
子どもが乗る時は乗りやすいよう、ロープで調節できるようにしました。取付け金具は3種扱っておりますが、取付け方は全て同じです。※子どもがいる家族で使用する場合は基本的に子どもが乗れる高さに合わせてあげてください。 高い位置に設置すると無理に乗ろうとし、バランスを崩しやすくなります。子どもに合わせた設置でお願いします。